万博トピックス

2022年9月19日

神戸空港国際化へ(訪日客)の拡大へ

2022年9月8日

関西電力、大阪メトロなどがEVバス35台を走らせる計画

2022年9月7日

NTTが会場夢洲をメタバース(インターネット上の仮想空間)

2022年9月6日

「万博に桜」植樹の寄付低調、2025本計画の2割強

2022年8月30日

SDGs達成に向けた活動の登録制度を設け後押しする

2022年8月7日

資金不足から大阪外食協会 万博出展辞退へ

2022年8月3日

万博効果 関空発着便3割増(25年需要予測)

2022年7月18日

目標参加国150カ国の内140カ国参加決まる。建設費1,850億円に膨張懸念

2022年7月17日

大阪市北区で、かがり火に照らされ、万博へ平和願う薪能(能楽師ら)

2022年7月17日

大阪府や市が出展する大阪パビリオンを一般社団法人化する。

2022年7月13日

万博会場の木造の大屋根公表する。大屋根は一周2Km 、幅30m、高さ12~20m

2022年6月17日

大阪パビリオンは2階建てで積極的に木材を利用し自然光を利用する。敷地15,000㎡

2022年5月30日

12企業・団体が出展する民間パビリオンの基本計画発表

2022年5月24日

若宮健嗣万博相らに参加しやすい環境整備について要望する

2022年5月18日

大阪パビリオン出展の説明会実施。中小・新興の参加支援、事業計画案を募集

2022年5月18日

京都・万博会場を結ぶ淀川航路の閘門(こうもん)工事始まる44億円か

2022年5月18日

大阪・関西万博会場デザインプロジューサー(藤本壮介)夢洲は海の万博だ!

2022年4月14日

松井市長が万博後、迅速に跡地利用、夢洲をエンタメ拠点にしたい。

お問い合わせ

[メール受付]24時間・年中無休 ☎06-6852-2210 [受付]平日10:00~18:00 FAX06-6852-2251(年中無休)